2019/03/05

倉庫キャラ:ワークスコール

自分が倉庫キャラで行っているワークスコールについてです。 クーリエ・ワークスのコールのみを行っていますが、ソロでのWaypointまでの到達のし易さに重点を置いています。

以下、評価に合わせた戦線物資と資材宅配の選択です。

ルーキー/スタッフ:
戦線物資:ケイザック古戦場 F.ビバック#1 (1000, 1800, 2400)

「F.ビバック#1」は低Lvキャラでも徒歩かつインスニ不要で到達可能です。

パートナー:
戦線物資:モリマー台地 F.ビバック#2 (1500, 2700, 3600)

コールに「戦線物資:モリマー台地」が現れたら倉庫キャラを「モリマー台地 F.ビバック#2」まで連れて行くようにしています。 「F.ビバック#2」まではマウント所持かつインスニ持参で到達可能です。

「モリマー台地 F.ビバック#2」への行き方:
倉庫キャラ:モリマー台地への道

アドバイザー/アーティスト:
資材宅配:モリマー台地 (2000, 3600, 4800)

既に「モリマー台地 F.ステーション」に到達済みなので、これを利用します。

チーフ/マイスター:
戦線物資:ヨルシア森林 F.ビバック#3 (3500, 6300, 8400)

コールに「戦線物資:ヨルシア森林」が現れたら倉庫キャラを「カミール山麓 F.ステーション」まで連れて行くようにしていますが、 この過程で「ヨルシア森林 F.ビバック#3」に寄ることができます。 ただし、この移動には黒Lv29以上へ上げてエスケプを習得する事と、メインキャラでモリマー台地のコロナイズ・レイズを処理という前提があります。

「カミール山麓 F.ステーション」への行き方:
倉庫キャラ:カミール山麓への道
ウォーの門でエスケプした先に「ヨルシア森林 F.ビバック#3」がある

レジェンド:
資材宅配:カミール山麓 (4500, 8100, 10800)

既に「カミール山麓 F.ステーション」に到達済みなので、これを利用します。

0 件のコメント:

コメントを投稿