倉庫キャラをモリマー台地へ移動させるための手順を備忘録として残します。なお、記録するWaypointは僕にとっての必要最低限に限定しています。また、マウントを取得していることが前提です。
インスニができればモリマー台地に到達でき、コロナイズ・レイヴを抜けることなくF.ビバック#2まで到達できます。 これにより、クーリエ・ワークスのワークスコール「資材宅配:モリマー台地」と「戦線物資:モリマー台地」で同盟戦績を稼げます。
パートナーになったら「戦線物資:モリマー台地」でF.ビバック#2を使い、アドバイザーになったら「資材宅配:モリマー台地」でF.ステーションを使えば良いと思います。
事前準備
「サイレントオイル×1」と「プリズムパウダー×1」を用意するか、白魔道士Lv25以上にして「スニーク」と「インビジ」を習得しておきます。
Curio Vendor Moogle:
サイレントオイル:500G:要星唄の煌めき【一奏】
プリズムパウダー:500G:要星唄の煌めき【一奏】
ヤッセの狩り場
- 東アドゥリンのヤッセ方面船着き場からヤッセの狩り場へ
- (K-9)に着くのでF.ビバック#1(I-8)へ
- (H-4)からモーの門へ
モーの門
- (J-11)に着くので(H-9)辺りへ移動(敵が見えたらインスニ)
- (I-9)の広場では視覚見破りのパノプト×3に注意しながら移動
- (H-6)辺りではErupting Geyserが吹き出す蒸気に注意しながら移動
- (G-5)からモリマー台地へ
パノプトの居る場所では焦らず動きを観察し、パノプトの視線をすり抜けられるルートが出来たら突っ切るようにします。
僕はこれで何度も上手くやれていますが、出来ない人や自信がない人はメインキャラを連れて来て掃除しても良いかもしれません。ただし、掃除する場合はリポップ時間を考える必要があるので、恐らくはまとめて一気に掃除すべきでしょう。
なお、パノプトに見破られた場合でも、逃げ切って態勢を立て直せる可能性があります。 遠距離から見破られたならばパノプトは魔法攻撃から戦闘を始めるので、詠唱時間の長い魔法を唱えたならばにモーの門入口方面へと逃げてパノプトを生息域の外に出してリセットできます。
モリマー台地
- (K-11)に着くのでF.ステーション(K-10)へ
- F.ビバック#1(J-8)へ
- F.ビバック#2(I-6)へ
- アドゥリンへ帰還
0 件のコメント:
コメントを投稿